小型犬 ジャック・ラッセル・テリア

ジャックラッセルテリアは飼育が難しく初心者は避けるべき!性格、しつけ方法は?

jack-russell-terrier002
映画「マスク」や、テレビCMで大活躍をしているジャックラッセルテリア。

小型で可愛らしい見た目をしている犬ですが、ジャックラッセルテリアは小さな体からは想像出来ないほど、とてもパワーのある犬種でもあります。

可愛い見た目と性格のギャップについていけず、捨て犬ナンバーワンになってしまったこともある悲しい犬でもあります。
今回は、そんなジャックラッセルテリアの飼育、被毛、性格、大きさ、寿命、値段についてご紹介します。

スポンサーリンク

ジャックラッセルテリアってどんな犬?

jack-russell-terrier006
ジャックラッセルテリアはイギリス原産で、キツネを捕まえるために作られた猟犬です。

テリアは狩猟本能が高く、動くものへの反応が高いため、小型犬とは思えないほどのパワーと強い気性を持っています。

攻撃的な面もあるのですが、他の犬種と比較しても知能が高いとされており、しつけをしっかり行うことで、飼い主との良好な関係を築き上げる事ができます。

飼育は難しい?

活動的で興奮しやすく、噛みつくことが多い犬なので初心者や小さな子供のいる家庭では飼うことをオススメできません。

自分より大きな犬にも構わず向かっていくため、散歩先やドッグランなどでは注意が必要です。

また、普段から相性の良くない犬がいる場合は近づけないようにしましょう。
相手に大怪我を負わせる恐れがあります。

また、冒頭でも触れた通り、想像以上に飼育が難しいという理由から、捨て犬として保護されることが非常に多い犬としても知られています。

勘違いされないように断っておくと、しつけ方法を間違えなければ基本的に問題なく飼うことは出来ますが、正しいしつけをしないと「やんちゃで手に負えない」という状況になってしまうことが度々起こってしまうということは覚えておいてください。

しつけはしやすい?

しつけは正しく行うと難しいことはありません。
「待て」、「お座り」など、基本的なしつけをしておくと、散歩の際や興奮をした時に役に立ちます。

どんな時でも飼い主としての威厳を持ち、主従関係をしっかり理解させることが大切になります。
遊びの中でも、夢中になって家の中の物やオモチャを噛んでしまった時も駄目だとしっかり言い聞かせましょう。

怒るばかりではなく、できた時には褒めてあげることも必要です。
ジャックラッセルテリアは褒めて伸びるタイプなので、飴と鞭を上手に使い分けましょう。

スポンサーリンク

被毛の種類

被毛の種類は短毛の「スムース」、粗く長めで直毛の「ラフ」、その中間の「ブロークン」の3種類があります。

スムース

jack-russell-terrier001
スムースタイプが一番抜け毛の量が多いとされています。

短い直毛なので、衣服や布製品にチクチクとささってしまうこともしばしば。

固い毛質をしているので、たわしやラバーブラシでしっかりとブラッシングをしましょう。
少し動いただけでも、パラパラと抜け落ちてしまうため、小まめな掃除も欠かせません。

ラフ

jack-russell-terrier004
ラフコートはもじゃもじゃとした長毛が特徴です。
毛量は多く、やわらかい毛質をしています。

スムースより抜け毛は少ないのですが、毛が長いので、肌を健康に保つために被毛の中を風通しがよい状態にしてあげましょう。

また、ブラッシングによる手入れと、ストリッピングという古い毛を抜き、新しい毛の発育を促す手入れも必要になります。

ブロークン

jack-russell-terrier005
ブロークンコートは短毛と長毛の両方が混ざっています。
ラフコート同様、スムースより抜け毛は少ないのですが、ブラシによる手入れと、ストリッピングが必要になります。

性格

家族に対しては忠実で、明るく天真爛漫な性格をしています。

しかし、疲れ知らずのパワーを持っており、しつけをしていないと、家の中にある物を全て破壊してしまうほどです。

遊びの延長で興奮状態になると、落ち着かせることが難しく、飼い主の手を煩わせてしまうことも多く、そこが初心者に飼いにくい原因にもなっています。

もともと猟犬として作られたので、鳥や猫などを見つけると捕まえようとしたり、地面に穴を掘ってしまうこともあるようです。
突発的な行動が多く、穴に落ちてしまい怪我をすることもあるので注意が必要です。

大きさ

体高:25cm~30cm
体重:5kg~6kg

個体差があるので、大きい犬だと体高が35cmほどになる場合もあります。

寿命

寿命は13歳から15歳。

小型犬らしく、寿命はかなり長くなっています。

なお、ジャックラッセルテリアは老犬になっても活発でパワフルな面があり、体のことを考えず走り回ってしまうことが多いので、飼い主がしっかりコントロールしてあげることが大切です。

仔犬の価格

15万円~25万円くらいが相場です。
血統や大きさ、また模様の入り方や毛質など、条件により前後することはあります。

ペットショップにいる?

ペットショップでの購入も、ブリーダーからの購入も可能です。

ペットショップで購入の際は、きちんとした生体販売業者として登録されているかを確認しましょう。
また、ジャックラッセルテリアの飼育に必要な情報や、病気の可能性などきちんと説明してもらうことが重要です。

その辺り、ブリーダーから購入することで飼育に関する情報を貰うことができるので、オススメです。

まとめ

ジャックラッセルテリアは世界的に有名な映画などに出ていたこともあり、とても人気のある犬種です。

元気いっぱいでエネルギッシュな性格をしていますが、攻撃的な面が強いので、初心者には少し難しいかもしれません。
飼う前には特性を調べ、よく考えるようにしましょう。

関連記事:人気の小型犬ランキング!決め手は飼いやすさ?

関連記事:テリア犬の種類とそれぞれの特徴と魅力~違いや大きさ、原産国付きで解説しました

スポンサーリンク

関連記事



-小型犬, ジャック・ラッセル・テリア

© 2023 ~ワンライフ~ 犬との暮らし、しつけ、飼い方、生活情報など