犬種

ゴードンセッターってどんな犬?歴史・性格・被毛の特徴や色、美しいとされる理由

2019/2/19  

セッター犬の一種、ゴードンセッターという犬をご存じですか? ゴードンセッターをはじめとするセッター犬といえば、多くの国で古くから狩猟犬として人と密接に関わり、特にヨーロッパの国ではおなじみの犬種でもあ ...

実は超希少犬、スタンダードシュナウザーってどんな犬?性格、被毛、ミニチュアシュナウザーとの違いは?

2019/2/19  

スタンダードシュナウザーという犬をご存じですか? シュナウザーといえば、やはりミニチュアシュナウザーが有名ですが、スタンダードシュナウザーは彼らのルーツとなった犬で、歴史も古く、14世紀頃には既に人と ...

ボルドーマスティフのすべて~見た目の特徴から性格やしつけ、日本での飼育頭数は?

2019/2/15  

ボルドーマスティフはフランス南西部、大西洋近くの世界遺産にも登録されている美しい街、ボルドー原産のマスティフ犬です。 時にフレンチマスティフ、ドーグ・ド・ボルドーと呼ばれることもある彼らですが、14世 ...

アイリッシュセッターってどんな犬?外見、被毛の特徴、性格、子犬の購入前に気を付けたいこと

アイリッシュセッターはアイルランド原産で、リッチ・チェスナットレッド、マホガニーレッドと呼ばれる美しい色の被毛を持つ犬種です。 セッター犬の中では最も歴史が古く、鳥猟のために飼育されてきた歴史を持ち、 ...

ブルマスティフは見た目とのギャップが最大の魅力~実際の性格、価格、飼育は難しい?

2019/2/15  

ブルマスティフほど見た目とギャップがある犬も珍しいのではないでしょうか。 その見た目から怖そうな犬と思われがちですし、実際に公園などにいたら腰が引けてしまうかもしれませんが、実際のところは決して怖い犬 ...

レークランドテリアは性格的に飼いにくい?被毛の特徴、寿命、ウェルシュテリアとの違いは?

2019/2/3  

レークランドテリアというテリア犬をご存じですか? テリア犬といえば、ヨークシャーテリアやジャック・ラッセル・テリア、最近ではケアーンテリア等が有名ですね。 レークランドテリアは彼らと比べるとマイナーな ...

ウェルシュテリアはどんな犬?性格、被毛の特徴とケア、歴史、子犬の価格は?

2019/2/1  

今や多くの犬種が存在しますが、今回はウェルシュテリアという非常に珍しい犬種を紹介したいと思います。 このウェルシュテリア、原産国であるイギリスではさすがに一定の認知度はありますが、日本での知名度はそこ ...

チワマルってどんな犬?性格、見た目、被毛はチワワ、マルチーズのどちら似?

2019/1/28  

チワマルとは、チワワとマルチーズから生まれたミックス犬です。 日本でもおなじみでの犬種から生まれた犬ということで、根強い人気があります。 人気のミックス犬といえば、トイプードルを親犬に持つ子が多いです ...

ビアデッドコリーってどんな犬?歴史、性格、身体の大きさ、抜け毛は多い?

2019/1/25    ,

ビアデッドコリーは「別名ビアディ」という愛称で呼ばれている、イギリスはスコットランド生まれの中型犬になります。 長毛のもふもふした被毛と口ひげやまゆげを生やしたような顔がユニークで愛らしい姿は、まるで ...

ミックス犬、チワックスってどんな犬?性格、寿命、成犬の大きさ

チワックスとはチワワとダックスフンドという以前から人気の小型犬の交配によって生まれたミックス犬です。 人気犬種の良いとこ取りの犬とされており、正式な犬種でないにも関わらず、ペットショップで見ることも少 ...

© 2023 ~ワンライフ~ 犬との暮らし、しつけ、飼い方、生活情報など