犬種

四国犬の飼育は難しい?性格や歴史、被毛の特徴、柴犬との違いは?

2020/2/7  

四国犬は我が日本原産の犬種の一つです。 日本の犬というと、まず柴犬、次に秋田犬の名前が挙がることが多いですが、この四国犬はマイナーではありますが、日本国内で古くから人々と生活を共にしてきました。 今回 ...

飼いやすい犬種7選~初心者、一人暮らしが選ぶべき犬の特徴とは

2020/2/21    ,

犬を飼うとなった時、まず最初に考えるのが、どの犬種にしようかということ。 長い期間、一緒に暮らすわけですから、可能なら飼いやすい犬を選びたいところです。 中には、「自分の好きな犬種を飼えばいい」という ...

テリア犬の種類とそれぞれの特徴と魅力~違いや大きさ、原産国付きで解説しました

2019/9/19  

犬というのは多くの種類が存在し、特徴や魅力はそれぞれで異なるのですが、中でもテリア犬というのは犬種の域を超えた存在として知られています。 また、一言でテリア犬といっても32犬種も存在し、それぞれで魅力 ...

ミックス犬、ポメックスは親犬どちらに似ている?性格、被毛、大きさ、飼いやすさは?

2019/5/10  

ポメックスとはポメラニアンとダックスフントを親に持つミックス犬です。 ミックス犬といえば、当初はトイプードルを親に持つ犬が人気でしたが、多様化していく中で、このポメックスの人気も高まりつつあります。 ...

愛嬌抜群のブルドッグの誕生からの歴史、性格と似ている犬~飼育頭数が減り続けている理由とは?

2019/5/10  

ブルドッグという犬はほぼ全ての方がご存じだと思います。 ブサカワ犬といえば他にも多くの犬の名前が挙がるかと思いますが、中でもブルドッグの存在感は他の追随を許しません。 独特の風貌、インパクトのある顔は ...

ドイツの狩猟犬、ワイマラナーってどんな犬?歴史、性格、被毛の特徴~日本で飼われている数は実は多い?

2019/4/19  

ドイツ原産の狩猟犬、ワイマラナーという犬をご存じですか? グレーの被毛と細身の身体、凛々しい顔つきはワイマラナーならではの特徴で、他の狩猟犬のアイリッシュセッター、イングリッシュセッターと比べても一目 ...

ロットワイラーってどんな犬?歴史、性格、しつけ、日本での飼育頭数は?

2019/4/19  

ドイツの歴史ある大型犬、ロットワイラーという犬をご存じですか? 古くから警備犬、放牧犬、さらには軍用犬として活躍してきたロットワイラーですが、その役目を終えた後も家庭犬として人々と生活を共にしています ...

希少な和犬、日本テリアってどんな犬?歴史、性格、被毛と抜け毛、ブリーダーはどれだけ存在する?

2019/3/11  

日本犬唯一のテリア種、日本テリアという犬をご存じですか? 日本の犬として有名な柴犬などと比べるとマイナーですが、日本では古くから人々と共に暮らしてきた犬でもあります。 今回はそんな日本テリアについて紹 ...

ミックス犬、ポメチワの特徴~見た目、大きさ、性格、飼いやすさは親犬どちらに似ている?

2019/3/4  

ミックス犬、ポメチワとはポメラニアンとチワワに持つ犬です。 ポメラニアンとチワワという、国内でも屈指の人気の犬ということもあって、ミックス犬の知名度が浸透していなかった頃からポメチワは知られた存在でも ...

ポメ柴ってどんな犬?外見、性格、被毛はポメラニアン、柴犬のどちらに似ている?

2019/3/1  

ポメ柴はポメラニアンと柴犬を親に持つミックス犬です。 ミックス犬の人気が出てきた頃は、親犬がトイプードルのチワプー(チワワ×トイプードル)、マルプー(マルチーズ×トイプードル)などが有名でした。 年々 ...

© 2023 ~ワンライフ~ 犬との暮らし、しつけ、飼い方、生活情報など