超大型犬

代表的なマスティフ8種類~それぞれの特徴と魅力、違いとは?

2022/11/30  

マスティフと聞くと犬好きな人でも、獰猛で大型な闘犬を想像する方は多いと思います。 一言でマスティフと言っても、様々な国や地域で品種改良されているため、その原産国や種類も性質も様々です。 また、最近では ...

ロットワイラーってどんな犬?歴史、性格、しつけ、日本での飼育頭数は?

2019/4/19  

ドイツの歴史ある大型犬、ロットワイラーという犬をご存じですか? 古くから警備犬、放牧犬、さらには軍用犬として活躍してきたロットワイラーですが、その役目を終えた後も家庭犬として人々と生活を共にしています ...

ボルドーマスティフのすべて~見た目の特徴から性格やしつけ、日本での飼育頭数は?

2019/2/15  

ボルドーマスティフはフランス南西部、大西洋近くの世界遺産にも登録されている美しい街、ボルドー原産のマスティフ犬です。 時にフレンチマスティフ、ドーグ・ド・ボルドーと呼ばれることもある彼らですが、14世 ...

ブルマスティフは見た目とのギャップが最大の魅力~実際の性格、価格、飼育は難しい?

2019/2/15  

ブルマスティフほど見た目とギャップがある犬も珍しいのではないでしょうか。 その見た目から怖そうな犬と思われがちですし、実際に公園などにいたら腰が引けてしまうかもしれませんが、実際のところは決して怖い犬 ...

アメリカンアキタは飼育が難しい?性格、大きさ、日本の秋田犬との違い、海外で人気の理由とは?

2019/1/11  

日本犬の代表格とも言える秋田犬。 しかし歴史の中でアメリカへと渡った秋田犬たちは、現在ではアメリカンアキタと呼ばれ別種として扱われています。 そんなアメリカンアキタは日本の秋田犬とどう違うのか、どんな ...

チベタンマスティフは日本で飼うのは難しい?飼育のためにクリアすべき4つのポイント

2019/3/8  

チベタンマスティフはチベット高原原産の超大型犬です。 古くから番犬や放牧犬として飼育されてきた歴史ある犬でもあります。 一昔前の中国でのチベタンマスティフブームや一頭あたり1.5億の値がついたというニ ...

チベタンマスティフはどれだけ大きい?子犬の価格、性格、産出の歴史、しつけは難しい?

2019/3/8  

チベタンマスティフはその名のとおりチベット原産の犬ですが、大型犬の中でも超大型犬といわれる部類に入ります。 番犬や護衛犬、軍用犬として活躍してきたチベタンマスティフですが、その大きさと独特な風貌に数々 ...

飼育は危険?イングリッシュマスティフってどんな犬?性格、大きさ、価格は?

2019/2/3  

イングリッシュマスティフはマスティフ犬の中でも最も一般的な犬種です。 マスティフといえば、がっしりとした筋骨隆々の体つきと強面の顔が特徴的ですが、元々は世界各国で独自に改良されてきた歴史があるため、そ ...

最大級の大きさ、グレートデーンってどんな犬?性格、歴史、寿命が短いって本当?

2018/5/13  

全犬種の中で最も体高が高いグレートデーン。 抜群のスタイルと肉体美で、昔も今もたくさんの人を魅了する巨大犬種です。 ドイツが原産国で、ドイツでは『ドイチェン・ドッゲ(ドイツのマスティフ)』と呼ばれて愛 ...

ウルフドッグ(狼犬)ってどんな犬?性格、身体の大きさ、購入価格、飼育は難しい?

2018/5/1  

ウルフドッグ(狼犬)とはシェパード、ハスキー等の犬種とオオカミの交配によって生まれた犬種です。 ウルフドッグという名前の通り、オオカミの血が混ざっているのですが、そのオオカミの血が75%以上を占めると ...

© 2023 ~ワンライフ~ 犬との暮らし、しつけ、飼い方、生活情報など